今回は「アフィリエイトで失敗する人の特徴」について
書いていきたいと思います。
そもそもアフィリエイトで失敗が存在しないので^^;
⇒アフィリエイトに失敗が存在しない理由
何を基準で失敗と考えるのかは人それぞれなんですが、、
では、「アフィリエイトでまだ稼げていない」を失敗としましょうか?
アフィリエイトで失敗する人の特徴とは
完璧主義はアフィリエイトで失敗する
完璧主義ってアフィリエイトでは失敗しやすいでしょうね^^;
教材でもコンサルでも同じなんですが、
作業をやる前に理解度が完璧でないと気が済まない…
理解が完璧でないと誰かに怒られるんでしょうか?
アフィリエイトだったら上司もいないので怒られないはずですが…
アフィリエイトってネット上に自分のブログを資産として
いくつも構築していくから収入が増えているだけで、
作業量が必要です。
パソコンの前で自分の理解は合っているのか?
と、う~んう~んと考え込んでいても作業していないと等しいんです。
考えているだけで記事書いてないしw
もうちょっと具体例を出してみましょうか?
例えばピアノ。
ピアノを全然弾いていないのに、いきなりピアニストになれますかね?
ピアノは毎日のように基礎練習を体感してやっと弾けるようになります。
楽譜見ているだけでは上手になれません。
だってピアノ弾いていないから。
次は語学。
語学って子供のほうが習得早いですね。
特に日本人の大人はいつまで経っても英語が話せない。
かっこつけてアウトプットが足りない。
昔英語の先生が言ってたんですが、
そもそも外人から見て日本人が外人なので、
英語を上手く話せないのは当然。
なのに日本人は「型」とか「失敗したらどうしよう」で話さないからいつまでたっても
英語が上手くならない。
外人が日本語を一生懸命話しててバカにする日本人っていないでしょ?
それって外人だから日本語話せなくて当然で元々完璧求めてないよね?
なのに日本人はどうして英語を話す時はじめから完璧を自分に求めてるの?
なんて言われました。
これってすごく納得したし、アフィリエイトに近いな~って思ったんです。
なぜあなたは完璧を最初から求めるのか?
アフィリエイトですぐに報酬を発生させる人ってやっぱり
作業量が多いんですよ。
実際に記事たくさん書いているってことです。
うんうんうなる前に何だかわかんないけど、とりあえずやっちゃえ~的なノリのほうが
上手くいくケースが多い。
とりあえずやってみて記事構成だってあんまりうまくないし、デザインだって大したことなくても、
実際に作業としてネット上にブログを残していっているのでどんどん稼いでいけるんです。
特にこれプラスコンサル受けていれば
もし、致命的な間違いしていれば指導者が「こうしたほうがいいですよ」って言われるので
その時点で修正していけば何も遅くないんです。
一方稼げない人。
ずっと考えてたり、誰も求めていないのに完璧を自分に課す。
すると実際の作業量は全然少ないから稼げない⇒嫌になってやめちゃう。
こういったケースが多いです^^;
そうではなくて、とりあえずやってみる
↓ ↓ ↓
後から検証してみる。
すると理解度もどんどん深まっていくし、記事だっていつの間にか上手く書けるように
なっていますよ^^
まあ、リアル社会では、仕事上少しでも失敗のないようにやるべきですから、
自然と仕事=完璧 を求めてしまう習慣になっているのも仕方ない部分あるかもしれません。
しかし、アフィリエイトについては完璧を求める行動・思考が
稼ぐことの邪魔になることさえあります。
失敗してもアフィリエイトでは致命的なミスになることなんてほぼありません。
だから安心してアフィリエイトの世界に飛び込んできてほしいと思います。
あーこでした^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる