2017年からでも物販アフィリエイトで稼げるの?
もうすぐ年末。そして新しい年が始まります。
あーこ家も年始は旅行に行く予定です。
子供が熱出さないといいな~^^;。
さて、アフィリエイトってなぜか事あるごとに「飽和した」なんて話題になるんですが、
一体どこが飽和しているんでしょうか?
そして2017年、あーこ的にはさらに物販アフィリエイトでガンガン稼いでいくつもりです。
今回はアフィリエイトが飽和しないと思う理由について書きたいと思います。
アフィリエイトは飽和したという突然の宣言
2013年に「アフィリエイトは飽和した!」という情報がネット上で賑わったようですね。
そのころ私はアフィリエイトのアの字も知らなかったワケですが、
2016年アフィリエイトは飽和どころか、稼いでいる人は大きく稼いでいます。
数百万稼いでいる人なら、結構周りにいるぐらい、です。
2013年当時のアフィリエイト飽和宣言はどこが出所なのかは不明ですが、
有名アフィリエイターが発言してひろまったんですかね?
例えばなんですが、「FXやダイエット」の1キーワードでサイトタイトルにしても、
今からではきっと誰も検索上位にすることは難しいでしょう。
こういったビックキーワードは多額の資金を投じて、回収していくので
こういったビックキーワードだけで市場をとらえたとしたら飽和した、と言えるのかもしれません。
しかし、商品が売れるインターネットの市場というのは、
今もこれからも無限に存在するのです。
新しい検索キーワードは毎日16%誕生
googleのAvinash Kaushik氏は、検索エンジンでの新しいキーワードは全体の検索数の16%を占めると発言しています。
Avinash Kaushik氏はweb解析の世界の権威なので、あーこの発言よりずっと信ぴょう性があります(当たり前(笑))
そしてこの毎日新しく生まれるキーワードがアフィリエイトが飽和しないという理由のうちの一つになるかと思います。
一日に16%のキーワードが生まれ、毎日の積み重ねで膨大なキーワードが発生するのなら、
商品を販売できる市場って無限だと思いませんか?
しかし、私たちの頭脳には限界がありますからいかに新しいキーワードを取りこぼしてしまっていないか認識する必要があります。
これをカバーできるのが、キーワード抽出のノウハウですね^^
そもそも初心者のうちは、ビックキーワードをいきなり選択してしまったり、
需要のあるキーワード、需要のないキーワードの区別がつかなかったりします^^;。
あーこの教材やコンサルでは新しいキーワードでもしっかり捕らえられる内容を網羅していますので
ぜひご期待くださいね^^
2017年もアフィリエイトでしっかり稼いでいきましょう!
あーこでした^^。
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる