あーこです^^
今回は気軽に3DBOXを作る方法です。
特に情報発信アフィリエイトに進むと、
特典などは3DBOXで作成すると見栄えがいいです。
デザイナーさんに外注するほどでもないし、
ただのPDFだと味気ない場合は3DBOXをサクっと無料で作ってしまいましょう~
3DBOXを無料でかんたんに作る方法!
出来上がりイメージはこちら!
今回3DBOXを無料で作成するにあたり、
3D BOX Makerというのを使います。
その出来上がりイメージがこちら。
画像を選んで3D BOX Makerで作るんですが、
操作も単純で全部で5分ぐらいで作れてしまいます。
では早速一緒に作っていいましょう~
3DBOX用の素材でおすすめは?
3DBOX用の素材はフリー素材であれば何でもいいんですが、
どうせならおしゃれな画像を選びたいですよね?
そうであれば、
「Canva」がおすすめ
メールアドレスとパスワードの設定で無料でかんたんに
おしゃれな画像がダウンロードできます。
3D BOXなので3枚好きな画像を用意してください。
今回私は以下の画像をダウンロードしました。
表紙正面
背表紙
天井面
では、素材画像が用意できたら早速3D BOXを作っていきましょう~
3D BOXを実際に作成
3D BOX作成には、3D BOX Makerという無料ツールを使います。
メールアドレスの設定もパスワードの設定もありません。
Webで無料で使えます。WindowsでもMacでも使えます。
では早速3D BOX Makerを開いて作っていきます。
好きな3D BOXのデザインを選びましょう。
今回私はBOXshot(right-top)を選びました。
そして次ですが、
3D BOXの出来上がりサイズを選びます。
3D BOX Makerはもともとの出力サイズが小さめなのでBigがちょうどいいと思います。
Front image:表紙正面
Left/right image:背表紙
Top image:天井面
となりますので、それぞれ画像を選んであげてください。
次の項目なんですが、
・シャドウ
・反射
・背景文字色
などが選べます。基本的に毎回私はなにもいじらないです。
そして「Reader」をクリックすると3D BOXが出来上がります。
出来上がれば、右クリックして画像を保存すれば
完成です。
手軽に無料でおしゃれな3D BOXを作成したい方は
ぜひ参考になりましたらうれしいです。
あーこでした^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる