以前読者さんに、「物販アフィリエイトとアドセンスブログではどちらが稼げますか?」
という質問をいただきました。
同じアフィリエイトにはなりますが、それぞれちょっとした違いがあります。
今回は物販アフィリエイトとアドセンスの違いについてご紹介したいと思います。
物販アフィリエイトとアドセンスブログはどちらが稼げるか?
この疑問は絶対的にどちら、とは言えません。
向き不向きもあると思うし、両者稼いでいく流れが少し違います。
まず、アドセンスブログはアドセンス広告をブログ内に貼れば、
ユーザーそれぞれの興味ある広告を自動で出してくれます。
もともと読者の興味ある内容が表示されるので「クリックされやすい」です。
アドセンスはクリックされれば報酬が発生するので、ブログを開設後報酬が発生する
タイミングは早いですね。
一方物販アフィリエイトは大きく稼げることが特徴です。
アドセンスの報酬単価はせいぜい1クリック数十円から高くて数百円。
物販商品は一つ商品が売れたら数千円から一万円近くの報酬を手にすることができます。
また安定的にサイトが稼ぎ続けてくれるのも特徴です。
しかし、物販アフィリエイトは正しい方法で作業をある程度積み上げないと、報酬がはじめのうちは発生しにくいです。
ただし、いったん仕組みを構築してしまえば後は楽ですね。
文章を書くのが速い・良質な文章が書ける
アドセンスブログはアドセンスの報酬単価が低いので、アクセス数を膨大に集める必要があります。
また、トレンド的要素は必ず入れることになると思うので、ある程度文章を書くスピードが速い人に向いています。
物販アフィリエイトは、商品を販売する手法ですので、読者さんに紹介している商品を
購入していただかないと自分の報酬にはなりません。
すると、成約させるという目的があるのである程度の文章力は必要になるかと思います。
どっちが向いているかわからない場合
アドセンスブログと物販アフィリエイトでどちらが稼げるのかは誰にもわからないので、
自分がどちらに向いているかは両者、実践してみるほかありません。
しかし、アドセンスブログも物販アフィリエイトもキーワード選定スキルは必ず必要になるので、
勉強する内容に共通点はいくつかあるんですね。
それにどちらの手法も勉強してムダになることはないと思います。
アドセンスブログでは稼げるけど物販アフィリエイトはやったことがない。
物販アフィリエイトで稼いでるけどアドセンスブログは作ったことがない。
こういったアフィリエイターが多いので、私も少し落ち着いたら今度はアドセンスブログの勉強をしようかなと思っています。
物販もアドセンスもできるアフィリエイターになれば最強ですよね^^。
私なりに総合判断すると、どちらの手法がより好きになれるか、だと思います。
好きだと仕事がはかどるし、嫌いなやり方だと作業もこなせず手にする報酬は少なくなります。
あなたに合ったアフィリエイトが見つかるといいですね!
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる