アフィリエイトは集客してこそ
はじめて物が売れていきますね。
ブログのアクセス数がまったくないのに、
誰も訪れないブログでアフィリエイト商品を紹介しても
稼ぐことはまず難しいでしょう。
では集客するのにコツはあるの?
なんですが、いくつか大事なポイントがあります。
アフィリエイト集客のコツとは?!
物販アフィリエイトの集客の場合
私自身物販アフィリエイトで稼いできたので、
物販アフィリエイトの集客に絞ってコツを紹介
していきたいと思います。
ロングテールSEO
ロングテールSEOとは、
一つのブログでいろんなキーワードで記事を書き、
ブログの間口をひろげていく方法ですね。
ここでも書きましたが、
ビックキーワードで記事を書いてばかりいても、
検索エンジンではブログが埋もれてしまい、
なかなか人目に触れることはないでしょう。
スモールキーワードの集合体がブログを強くし、
ブログ全体にパワーをつけた所ではじめてビックキーワードに挑戦していきます。
いきなりビックキーワードで記事を書いたとしても、
ライバルサイトがわんさかあるので勝てる見込みがありません。。
3キーワード
スモールキーワードの考え方と似ていますが、
3キーワードでも検索上位に位置すれば十分アフィリエイト商品は売れていきます。
いきなりビックキーワードで勝負できないのなら、
3キーワードも狙い目ですね。
3キーワードでスマホで検索するユーザー(見込み客)はたくさんいます。
また、最近記憶に新しい
Googleの医療・健康ジャンルの大規模アップデートですが、
3キーワードであれば順位を落とされないという情報も入っています。
記事タイトルキーワードを3キーワードで手堅くサイト運営していくのも
有効な方法だと思います。
SNSを味方にする
アフィリエイトでは集客に有効なSNSはたくさんありますね。
集客に有効なSNSの種類としては、
・Face book
・Youtube
・アメブロ
などでしょうか。
ただ、使い方を間違えると稼ぐためには遠回りになってしまいます・・・
SNSはあくまでも集客の補助的な役割りだと思います。
例えばTwitterですが、2018年のアフィリエイトでは、
Twitterのみのアフィリエイトというのはすでに通用しないでしょう。
Twitterで見込み客を捕らえて、
メインブログにうまく取り込むというあくまで補助的な使い方が
有効だと思います。
つまり、
■SEO集客+Twitter(SNS)と組み合わせて、
SNSはメインサイトの起爆剤にするのが集客には有効な方法かと思います。
Twitterアフィリエイトで稼ごう!と思っても、
今はなかなか難しいので、SNSばかりに傾倒する集客というのは、
稼ぐことには遠くなるので注意が必要です。
まとめますと、
物販アフィリエイトの集客のコツとは、
正しいスモールキーワード選定をし、
ロングテールでSEO集客することが
アクセス数を増やせる方法ですね。
参考になりましたら幸いです。
あーこでした^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる