アフィリエイトでは「失敗」はありません。
あるとしたら、記事を書かなくなること。
ブログの更新がされなくなり、アフィリエイトから離れていくこと。
これだけは失敗になるかもしれませんね。
で、よくいただくご相談だと、
「一記事に半日かかってしまって…」
「この作業だけで一日終わってしまいました。。」
などというもの。
そして記事を書くのに怖いと感じる方もいるんですよね。
でも、アフィリエイトに失敗なんかそもそも存在しないことを今日は書きたいと思います^^
アフィリエイトに失敗なんか存在しないよ、ということ。
記事が書けないという失敗
一番身近な例で、
記事が書けない、という例で考えてみましょう。
アフィリエイト初心者の方で悩んでしまうのが、
記事を書くのに時間がかかってしまったり、
自分の思うように書けない、といったもの。
これらを「私はダメだ」とか「次記事書く時失敗したらどうしよう」
こういったネガティブ思考に陥ってしまいます。
まあ、私だって最初はアフィリエイトの「ア」の字も知らなかったわけだし、
構えてしまって最初は一記事書くのに一日かかっていました^^;。
でも、一日に一記事しか書けなくても、いい内容が書けなくても
あなたがアフィリエイトをクビになることも、損失出ることもないんですよね^^;。
記事が書けない~!と思って私は失敗ばかり、と思う方多いんですけど、
私から見ると確実に成功(=稼ぐ)に近づいているとしか思えないんですよね。
考え方が真逆なんです。
まず、記事なんて何度も書かないと短い時間で書くことができないし、
サイトの開設だって、何度もやらなければ時間かかって当たり前なんですよね。
で、例え良い記事が書けなくてもブログが削除されることもない。
別に失敗でもなんでもないんです。
アフィリエイトは失敗も成長の過程になるのがいい所
誤解されている方が多いんですが、
アフィリエイトって失敗することで大きく成長する
という側面があります。
もう一つの例ですが、
今回あなたがキーワード選定ができずに、
アクセスが集まらないサイトを作ったとします。。
サイトを作った→アクセスが集まらない→売れない
この結果だけを見たら、せっかく努力して記事を書いたのに、
失敗した、悔しい、という感情を持つと思います。
でも、それだけではないですよね?
サイトを作ったけど、
アクセスが集まらない原因はキーワード選定がまったくできていなかったからだ
と、失敗の原因がわかったということです。
この時点で成長していますよね?
だって失敗の原因がわかったんだから、
次はキーワード選定のスキルを身につけてサイトを作っていけばいいんです。
これって失敗ですかね?
私には、アフィリエイトで稼ぐことに向かって
一歩一歩あなたが近づいていってるように見えていますよ^^
次の行動で失敗か成功かで分かれていく
キーワード選定を間違ってアクセスも何もないサイトを作ったあなた。
次の行動でアフィリエイトで失敗するか、成功するか道がわかれていきますね。
失敗の原因が、キーワード選定ができていなかった、これが原因なら
・キーワード選定を教えてもらわなかった
・無料にこだわって正しい方法を知らなかった
・教材を自分の解釈、間違った理解で進めていた
原因はこれのうちのどれかのはずです。
そうであればその原因を潰せばいいだけの話。かんたんだと思いませんか?
キーワード選定を誰かに教えてもらえばいいし、
無料だけにこだわっていたのなら、教材を一冊用意する。
教材の解釈が間違っていたなら、サポートに聞けばいい。
これで原因は潰せるはずです。
おそらく、稼げない原因を潰していないだけで、
それを失敗だとあなた自身が決めつけているだけだと思いますよ^^
困っていたらぜひ相談してみてくださいね。
あーこでした。
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる