アフィリエイトサイトを開設して、
100記事近く書いても全然アクセスがこない( ̄□||||!
こういったケースはだいたいが「アフィリエイトのやり方を間違えている」
と思っていいでしょうね…
せっかく記事をがんばって書いた労力を無駄にしないためにも、
あなたのサイト運営方法を一度チェックしてみましょう。
目次
アフィリエイトサイトで集客できない時にチェックしたいことは?
キーワード選定ができていない
インターネット上には無数のサイトがあり、
当然ライバルが多いです。
そんな中、アフィリエイトを始めたばかりのあなたが、
突然競合の強いところにいきなり突っ込んでみても、
あなたのブログは検索エンジン上で下位に埋もれて
誰も見てくれない=アクセスがない
こういった状態になるのは当たり前のことです。
まずは、キーワード選定ができているか?
これをチェックしないといけません。。
ここで大きなヒントを出したいと思います。
・まだ誰も使っていないキーワードを探して需要をキャッチする
・ユーザーはスマホでどんな言葉で検索してくるか?常に考える
ですね^^
まだ誰も使っていないキーワードなんてあるの?
と思われるかもしれませんが、googleは
検索キーワードは毎日16%新しいキーワードで検索されている、と発表しています。
だから、キーワードが思いつかない、ということもないし、それは探しきれていない、
探すノウハウをあなたが知らない、ということです。
これらの誰も使っていない競合のないキーワードを探すテクニックは、
教材なりコンサルなどでキーワード選定スキルを磨くべきですね。
まあ、高額塾ほどキーワードの深堀り作業さえ教えていない所がほとんどなんですが…
ただしアクセスが多い=ばく大に稼げるわけでもない
ただし、アクセス数を多く集めることばかりに躍起になっても、
大きく稼げるか?というとそんなこともないんですね。。
私の場合は一日2000PV集めるアフィリエイトサイトもいくつかありますし、
一日1000PVとか800PVとかのアフィリエイトサイトもあるんです。
では、前者と後者でひと月の売り上げに大きな差はあるか?
というと、そんなこともないんですね。
これはアフィリエイトのおもしろいところで、
一日2000PVの薄い見込み客より、一日800PVの濃い見込み客のほうが
ひと月の売り上げが逆転していることだってあるんです。
これはアフィリエイト初心者だった頃の私がつまずいた所でもあるんですが、
アクセスを集めることだけに集中してしまうと、
つまり視野が狭くなると失敗しますね。。
アクセスは集めるべき。でもそればかりにならない
そうはいっても、アフィリエイトで稼ぐなら、
ある程度のアクセス数は必要です。
でもアクセスを増やすことばかりに注目していると、大きく稼いでいけません。
アフィリエイトって大きな視点を持つ人が有利です。
スモールキーワードはないか?!
競合が少ない市場はないか?!
こういった視点ばかりでいるよりも、
・扱うテーマを決める
・ユーザーが求めている情報を考える
・ドンピシャで解決できる商品を与えてあげる
この、テーマ決定~ユーザーが求めている情報(キーワード含)~解決できる商品を選択できるか
この導線こそ、アフィリエイトで稼ぐための重要な秘訣になります^^
参考になればうれしいですあーこでした。
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる