プラグインのAll in one SEO PackはSEOの設定をできるプラグインです。
記事毎にタイトルとディスクリプションを設定できますので
少しでもSEO上有利になるよう、設定していきましょう!
目次
All in One SEO Packのインストール方法
では早速プラグインをインストールしていきましょう。
ワードプレスのダッシュボード→プラグイン→新規追加をクリック。
画面右上にキーワードを入力する所があるので「All in One SEO Pack」と入れてEnter。
その後今すぐインストールをクリックしてください。
プラグインを有効化をクリックします。
ワードプレスのダッシュボード左側にAll in One SEOのメニューが出てきたら
インストール成功です。
次に一般設定に移ります。
All in One SEO Packの一般設定方法
ダッシュボードの左側メニューからAll in One SEO →一般設定をクリックします。
All in One SEOの一般設定で私がチェックを入れている所は上記の赤枠の項目です。
カノニカルURLは、サイトのURL、wwwの有無や同内容の記事がある場合は
Googleのサイト評価の際にマイナス評価を受けることがあるので
優先的に検索エンジンに表示させたいページを指定して正規化させます。
カノニカルとか正規化とか、小難しいですね。とりあえずカノニカルURLにチェックを入れておけば悪いことはないと思います(・∀・`*)ゞ
ホームページ設定
サイトタイトルと説明文の設定になります。
検索エンジンに表示されますし、盛り込んだキーワードがSEOに関連するとても重要な箇所です。
サイトタイトルは20文字以上25文字ぐらいまでに設定し、ディスクリプション(説明文)は120文字から140文字で記入しましょう。
説明文についても、上位表示させたいキーワードを不自然ではない文章で適宜盛り込んでください。
タイトル設定
次にタイトル設定です。この箇所はタイトルを書き換える→利用停止にチェックを入れて終わり。
カスタム投稿設定
カスタム投稿設定を行うことで、記事ごとのSEOの設定が可能となります。
・カスタム投稿用のSEO→有効にチェック
・SEO on only these post types→投稿と固定ページにチェック
・詳細設定を有効化→有効にチェック
No index設定
No index設定は、あらかじめインデックスしてほしくない項目を設定し、
クローラーに本当にインデックスしてほしいところに巡回させる目的があります。
なお、お問い合わせフォームを設定している方は、
チェックを入れてください。
ここまで設定できたら上のほうにスクロールし、「設定を更新」をクリックしましょう。
XMLサイトマップの設定をAll in One SEOで行う
XMLサイトマップは、あなたが記事更新を行うたびにgoogleに更新情報を伝える
仕組みです。
有名なプラグインだとGoogle XML Site mapsなんですが、最近不具合があるらしいので
私はAll in One SEOのXMLサイトマップを使っています。
ダッシュボード左側の機能管理をクリックするとXMLサイトマップが出てきます。
「Active」をクリックするとAll in One SEOのXMLマップが始動します。
XMLサイトマップの設定をしよう
XMLサイトマップをアクティブにしたら設定を行いまそう。
ファイル名には元々Sitemapと記載されていますので、そのままで大丈夫です。
Googleへ通知→チェックを入れる
Bingへ通知→チェックを入れる
投稿タイプ→投稿と固定ページにチェックを入れる
タクソノミー→カテゴリにチェックを入れる
仮想Robots.txtからリンクする→チェックを入れる
サイトマップを動的に生成→チェックを入れる
ここまでチェックを入れましたら、ページ上部に戻り「サイトマップを更新」をクリックしましょう。
記事ごとの設定方法
最後に、記事を投稿する度にタイトルと説明文を入れ、SEO上有利になるように
しっかり設定していきましょう。
All in One SEO Packをインストールすると、記事を書く度に記事本文の
下部に以下のような画面が出てきます。
タイトルとディスクリプション(説明文)には上位表示させたいキーワードを適宜盛り込んで
より上位表示させるように設定してください。
以上、All in One SEO Packの設定方法でした(*・∀・)ゞ
>>他最低限入れておきたいプラグインまとめ
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる