先日普段は見ないテレビを見て、衝撃を受けました。
amazon GOという「レジのいらないスーパー」の登場です。
レジがいらないなんてハイテク!なんて感動していたら
いつかあなた自身が食べられなくなることでしょう・・・
これから全員副業時代?将来を生き抜くためには??
amazon GOとは、アメリカで2017年からスタートするレジのいらないスーパーなんだそうです。
スマホにアプリをインストールしてスーパーの入り口でスマホをかざすと、
レジを通さないでお買い物が完了します。
スマホで清算するので現金もいらないということですね。
次に私がよく行くGUですが、GUもセルフレジを使いはじめました。
お洋服のセルフレジって珍しいですよね。実際に横浜のGUでセルフレジを使ってみましたが、
並ぶのが嫌いな私にとっては楽なシステムでした。
で、GUの考えとしては、「お客様に並ぶというストレスを軽減するサービス」とか
「レジ人員を減らしてバックヤードの充実=お客様へのサービス向上」などメリットばかりがありました。
amazon GOもおんなじようなコンセプトなんでしょうね。
ただ便利さだけでなくもう一つありませんか?
これって「人がいらない」と思いませんか?
企業・経営者目線で見ると?
企業というのは経費を減らして売上げを少しでも上げたいですよね。
会社というのは利潤追及の組織です。
人件費だって経費です。人件費が削減できればそのぶん利益は増えますね。
今は数店舗しかないオートメーション店舗もあっという間に一般的になって
数年後には「レジ係」という労働はなくなるのではないか?と私は予想しています。
セルフレジサービスが当たり前になった日、「わぁ~すごい!ハイテク♪」ではなくて^^;
それってテクノロジーに自分の労働を奪われた日だってことです。
これからの時代、副業がリスク回避になる
今はもう終身雇用もありませんし、特に単純労働的なお仕事は危険で
あっという間に機械が雇用を奪っていくことでしょう。
雇われているという立場は常にリスクがあって、企業・経営者だけが儲ける時代になってしまいました。
ただ、経営者がどうして裕福なのかというと、労働者に労働させてお金を儲ける仕組みを作ったから裕福なんですよね。
労働はあくまでも労働でしかないから、いつAIが進化して雇用を奪われるかもしれないし、
いつも不安を抱えてブラックな働き方をしないといけない…
そうであれば、今すぐにでも副業をはじめてお金を生み出す側に立てばいいだけなんですね。
おいおい、お金を生み出す副業ができればそんな言い話はないけどさ~なんて思われましたか?
でも、アフィリエイトであればいくらでもお金を生み出す側に立てるんですよね。
どうすれば、アフィリエイトで多く稼いでいけるのか?
ぜひ私のメルマガでチェックしていただければと思います^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる