アフィリエイトやってみたい!
と思っても最初から独自ドメインをとって、レンタルサーバーと契約して、
ワードプレスの用意をして…やることがたくさんあってとっかかりにくいですよね(o´・ω・`)
まずは無料ブログのシーサーでアフィリエイトをしてみましょう。
でも、どうして数ある無料ブログの中からシーサーブログがいいのでしょうか?
目次
シーサーブログをアフィリエイトに使うメリットとは?
シーサーブログは5つまでアカウントを作成できるから
無料ブログといえば、アメブロ・FC2・忍者・JUGEMなど、
たくさんの無料ブログがあります。
その中でもシーサーブログは、
一つのアカウントで5つのブログを運営することができます。
これはとても便利な機能で、管理も楽ですし、
作業時間の大幅な短縮にもなります。
シーサーブログはSEOに強いから
ドメインにはサブドメイン形式とディレクトリ形式、二種類あるのはご存じでしょうか。
サブドメインとは、「http://xxxx.example.com」
ディレクトリ形式とは、「http://example.com/xxxx/」
こういった違いがあります。グーグルがサイトを認識する時、サブドメインは一つ一つきちんと
認識してくれるのですが、ディレクトリ形式だと二つまでのサイトしか認識されません。
すると、あなたが無料ブログサービスで5つブログを運営していても、
ディレクトリ形式だと二つしかグーグルは評価してくれません。
グーグルが評価してくれないと、検索結果に表示されず、
ユーザーの目に触れることはありません。
すると後三つはインターネット上に存在していないも同然となってしまいます。
こういったことから、シーサーブログはサブドメイン形式なためSEOに強くなります。
他の無料ブログでも運営したい、と思われる方はサブドメイン形式なのか、
ディレクトリ形式なのかも一度チェックしてみてください。
シーサーブログは広告を非表示にできるから
無料ブログは、私たちは無料で使わせてもらう代わりに
ブログ運営側では広告を出して収益を得ています。
これを強制広告と呼びますが、アフィリエイトをしていると、
ユーザーさんの目が強制広告の方に行き、アフィリエイターにとっては
販売のチャンスが減ってしまいます。
こういったのを追跡広告といって、
ユーザーが興味のある広告を出すので、
せっかくアフィリエイト商品を記事内に貼っても、
ユーザーが強制広告をクリックしやすいので、
ユーザーが逃げやすいんですね…
しかし、シーサーブログは広告を消すことができるため、
アフィリエイターにはとってもやさしい無料ブログなのです。
実際に無料ブログだけで月に10万円以上稼いでいるアフィリエイターもいます。
まずは無料ブログのシーサーで気軽にアフィリエイトをはじめてみましょう♪
では次は、
実際にシーサーブログを開設してみましょう!
⇒シーサーブログの開設方法
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる