こんにちは、あーこです^^
今日は「物販アフィリエイトのやり方」について、
そして初心者さんほど必要なこと に関してお話したいと思います^^。
まず、物販アフィリエイトのやり方はとってもシンプルです。
大まかな流れとしては、
独自ドメインを取得する
↓
記事を書く
↓
ユーザーが求めている物販商品をサイトに貼る
↓
紹介している物販商品が売れる
ただこれだけです。
それと、アフィリエイト初心者が絶対に心がけたいことをお伝えしたいと思います。
物販アフィリエイトのやり方・初心者が注意したいこと
インプットし過ぎない
アフィリエイトをはじめると、最初のうちはおもしろくなってきて、
とにかくアフィリエイトに関するありとあらゆる知識を調べようとします。
でも、案外これは落とし穴です。
インプットばかりでアウトプットできず、作業量が足りなくなるから。
上記の通り、物販アフィリエイトは、適切な記事を書いてそこから商品が売れて
あなたの収入になります。
これは良質な記事を書いたからであり、アウトプット作業ですね^^
例えば、ですが、車の免許を取るときに、学科と技能がありますね。
一般的には学科試験が受かったら仮免許が取れて次に技能へと進みます。
技能では何度も教習所内を走ったり、最終的には高速教習なんかもあります。
学科でインプットして技能でアウトプットしますね。
アフィリエイトもおんなじで、インプット(学科)ばかりやって知識の習得だけしても、
アウトプット(技能=運転=作業)しなければ上達もしないし、売上げも一向に生まれません。
そして、特にインターネット上には情報量が多くて玉石混交な所もあります。
これらを調べるだけで「作業した気分」になってしまい、
実は作業量自体はとても少なかった…
これだと稼いでいくことは遠のいてしまいます。
なのでなかなか成果が出ない人はインプットよりアウトプットに重点を置いてみたら
成果が出やすくなるのではないかな~と思います^^
あきらめない・とにかく継続
アフィリエイトは継続して作業すればいずれ報酬が発生します。
報酬が発生するまである程度の時間が必要なので、9割の人があきらめていくと言われています。
中には一年継続してやっと報酬が上がる、という人もいますが、
以降、サイトが継続的に月に1万円、年間にして12万円も自動的に収入をもたらしてくれるなら、
それは成功だといえます。
むしろ、月に1万円でも売れるサイトが作れたら、成功者の扉を開けた瞬間なワケで。
そこからは作業を続ければ報酬は伸び続けます。
だからあきらめないで続けることはとっても重要だと思います。
真似する
最後に、真似することは成功の最短の近道だということです。
リアルビジネスだっておんなじで、例として独立する時のことを考えてみましょう。
ビジネスで真似をすることをモデリング、といいますが、
独立して成功している人ってこうではないですか?
サラリーマンとして会社に入る
↓
仕事を覚える
↓
儲かっている仕事内容、人、取引先を引っこ抜いて独立
すると、今まで儲かっていた内容をそのまま引き抜いただけなので
独立しても継続して稼いでいける。
成功している起業家ってほぼこういったモデリングをしていると思います。
これはアフィリエイトにも同じことが言えます。
自分一人で多くの失敗をしながら成功を掴むよりも、
すでに稼いでいる人の真似をしてひたすらまずは作業する。
すでに成功している人というのは、失敗をすでに経験しているので、
真似することでその失敗をショートカットできるということです。
そう考えると稼いでいる人の真似=稼ぐ最短の近道だと思いませんか?
ぜひ参考にしていただけたらと思います^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる