今日は人生初のファビコンなるものを設置してみた!
初心者でもできるらしい!目立つのでぜひ挑戦してみてください
【ファビコン設置方法の流れ】
・画像を決めてサイズを調整
・画像の拡張子を.icoにして保存
・ワードプレスに.icoの画像をアップロード
・header.php 内に設置
・終了!
では早速一つずつ見ていきましょう。
画像を決めてサイズ調整
ファビコンを設定するには、画像の調整が必要です。
おすすめのサイズは32×32。
私はバナー工房で画像を加工します。
この時の拡張子は.pngにすること。
※すでに保存してある画像が.jpgとかだったら
画像を右クリック→プログラムから開く→ペイント
で画像を開き、保存する時に.pngで保存すれば.pngの拡張子になります!
こういうの、大事ね。初心者がわからない所は初心者がわかる笑
画像の拡張子を.icoにして保存
.pngで保存された32×32の画像を.icoにします。
私が使ったのはコレ↓
http://ao-system.net/favicon/index.php
32×32のファイルを選択をクリック
faviconicoを作成をクリック→ダウンロードをクリック
これで画像が.icoに変わって保存できます。
ワードプレスに.icoの画像をアップロード
ワードプレス内に先ほど作った.icoの画像をアップロードします。
メディア→ライブラリ→新規追加 で画像をアップロードしてください。
ワードプレスに画像をアップロードすると、
「URL」が出てくるので全部コピーしてくださいね。
header.php 内に設置
後少し!がんばりましょっ♪
header.php内の
<head>~</head>の部分、
<head>のすぐあとに以下を記載してください。
<link rel=”shortcut icon” href=”http://あなたのicoのURL/favicon.ico type=”image/vnd.microsoft.icon”>
その後更新
以上!お疲れ様でした~
ファビコン設置するといいことあるよ!
ファビコンを設置すると、ユーザーさんに
覚えてもらいやすくなる。これ大事。
ユーザーさんが自分のサイトをお気に入りにしてくれると
今度見てもらう時に自分のサイトがとっても目立ちます。
ユーザーさんにまた見てもらえたら、Returning Visitorも増えちゃいます。
そして、自分でサイトを構築していく時に
ファビコンがあるとちょっとモチベーションがアップします。
初心者の時って、挫折しやすいので、自分のサイトに
ファビコンがあるとかわいくってがんばるぞっっていう気持ちになります。
アフィリエイトはがんばるぞっっていう気持ち、大事だと思いますよーー
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる