あーこです^^
今は伊豆に来ています。
東京からですと、箱根の峠を越えて、
伊豆高原へと来ました。
道途中、山には雪が残っていてそばには桜が咲いていて風情がありました。
お昼は海鮮バーベキュー。
子どもが「海鮮バーベキューがいい!」と言うもんだから、
それにしたんですが、なんか肉率高いような気も(笑)
子どもってそんなもんなんでしょうね~
そして宿はオーシャンビューのお風呂でした
子どもとパパは温水プールに行ってたので、
私はゆっくり海を眺めながら一時間ぐらい長風呂です。
こんな記事書こうかな~、なんていいアイデアが浮かびます。
ガラス張りなので外にいたおじちゃんと目が合ってしまいましたが気にせず満喫です(笑)。
部屋も広くて海も真ん前。ウグイスの鳴き声と桜が美しかったです^^
そして翌日は陶芸。ずっと前からやりたかったんですよね~
今回は小皿とタンブラーを作りました。
これでコーヒー飲みたかったんですけどね、なんかでっかい湯吞みみたいになりましたww
でもまあ、はじめての挑戦にしては上出来、ということで。
これから深い青に色付けしてくれるそうで、到着が楽しみです。
陶芸をきっかけに創作欲がメラメラしてきたので、
これからお教室にでも通おうかな~なんて思ってます^^
今年は国内旅行にたくさん行こうかな~なんて思ってます。
さて、前置きが長くなりました。
今回は無料のキーワードツールを使わないほうがいい理由、です。
目次
無料のキーワードツールを使わないほうがいい理由
無料のキーワードツールの使い方は?
ブログアフィリエイトでもサイトアフィリエイトでも
キーワードツールを使う方は多いと思います。
代表的なのが「サジェストワード」ですかね。
グーグルの無料キーワードツールで、多くのアフィリエイターが使っています。
サジェストワード:http://www.related-keywords.com/
今回は「シミ」とサジェストワードに入れて検索してみました。
すると、実際にユーザーが検索しているシミに関する関連語句が
一覧で出てきます。
実際にユーザーが検索している語句ですから、
これらの関連語句を記事タイトルにするのも間違いではないです。
でもこれだけだとアフィリエイトで稼ぐのはなかなか難しいかもしれません・・・
無料のキーワードツールを使わないほうがいい理由
ブログを構成する際、
キーワードツールを一部使うのもいいと思います。
しかし、100%キーワードツール依存というのは危険です。
なぜなら、
アフィリエイターみんなこぞってキーワードツール依存症だからです^^;
キーワードツールだけに頼るとどうなるか?
ですが、
キーワードツールに完全依存
↓ ↓ ↓
他のアフィリエイターも同じキーワードを使う
↓ ↓ ↓
無駄に文字数を多くしたり、ブラックSEOに走る
↓ ↓ ↓
無駄な労力ばかりが増える
こういった現象になりがちです。
しかし、キーワードって無限に生み出す方法もあるんです。
つまり他人の脳内を言語化していきます。
アフィリエイトのキーワードは悩みの言語化である
以下でも詳しく書きましたが
↓ ↓ ↓
アフィリエイトのキーワードって
ブログに訪れるユーザーがスマホでどういった言葉で検索してくるか?
です。
つまり、人それぞれ頭で思い浮かべる言葉ってさまざまで、
自分では思いつきもしないような言葉を他人は脳内で考えています。
例えばですが、先ほどグーグルサジェストに「シミ」の関連記事を出しました。
しかし、
Aさん・・・シミ+〇〇で検索するかもしれません。
一方、
Bさん・・・そばかす+〇〇で検索する。
Cさん・・・老人性色素班+〇〇で検索しているかもしれません。
このように、日本語というのは奥が深いもので、
たんにシミという言葉だけでもこれだけ言い換えることができる。
これだけ言葉に幅があるのです。
※私は今回の悩みの言語化をキーワード創出のノウハウとしてコンサルでのみ方法をお教えしております。
このように、アフィリエイトでは
いかにいろんな言葉でキーワードを考えられるか?
を掴めると、どんどん稼げるようになりますし、
無限にキーワードは創出していけます。
ぜひ、キーワードツールにばかり頼り、
アフィリエイトの本質からズレた所で努力してしまっている人は
参考にしてみてください。
参考になりましたら幸いです^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる