あーこです^^
起業について、とか独立についてとかは
メルマガ読者様やコンサル生さんによく聞かれます。
アフィリエイトでは経費がほぼ必要なく、
売上=自分の収入 と考えていいので、
最初は個人事業主でもすぐに起業を考える時がやってきます。
それと、もう自分は雇われずに起業したい!
という方もいることでしょう。
今回は起業を考える時の年収ラインや、
そもそも起業したいんだけど、周囲の反対があって
起業という夢をあきらめてしまいそうになっている方にお届けします。
起業はやめたほうがいい?いつ独立する?
個人事業主から起業する年収の目安は?
起業する目的って何でしょうか?
会社を設立する時は、費用も時間もある程度必要なので、
起業するとかっこいいからとか、信用されるから、とか
あまり雰囲気やイメージで決めないほうがいいですね^^;
節税などのメリットデメリットを調べた上で
年収帯がどのぐらいからで法人化のメリットが最大化するのか考えたほうがいいですね。
年間の所得金額にかかる税率を目安にします。
【個人事業主】
年間所得金額
695万円超~900万円以下・・・所得税率23%
900万円超~1,800万円以下・・・所得税率33%
【法人の場合】
年間所得金額
800万円以下・・・法人税率22%
800万円超・・・法人税率30%
税金でのラインで考えると、年間所得1000万超えたあたりから法人化の検討をはじめればいいかな~
と思います。
それと法人化のメリットは、家族を役員にして
給与を支払うことにより、全体の税金がとても抑えられることですね。
起業が夢ならまずは月収100万を目指す
「起業が夢!」
というのもとっても素敵だと思います。
それに月収100万というのはそんなにハードルは高くありません。特にアフィリエイトでは。
最初アフィリエイトで月収10万の壁を突破するほうがよほど難しくて
月収10万、30万と進んでいくに連れ月収100万突破するのはものすごく早くなります。
ただ、家族にいきなり「起業するから!」と打ち明けたところで
「何言ってるの!」と反対されるケースが多いと思います。
私も、もし夫がある日突然「俺会社辞めて起業する!」なんて
宣言されたら、幼子2人抱えてどうやってご飯食べさせていこう?
なんて不安度MAXになると思います・・・
そうではなくて、アフィリエイトだったら十分副業からはじめられますから、
まずは月収10万を目指して地道にコツコツがんばっていきます。
ここで絶対にあきらめない。
あきらめないで作業を続けていくうちに
あなたのスキルも初心者の頃より格段に上がっていきます。
(これ、だいたい本人は気付いてないんですよね(笑)コンサル生さんは私から見ると
最初の頃より確実にスキルがアップしています^^)
それと、ブログを一つ構築しただけで
「全然稼げない~」なんて落ち込む人がいますが、はっきり言うとそんなマインドでは
月収100万なんて取りに行けません。
年収1000万以上稼いでいる人というのは、
そこに至るまで全員努力と失敗をしています。
なのでいつか起業したい!という方でアフィリエイトを実践されている方は
まずはあきらめず、月収10万を目指すといいと思います。
月収50万ぐらい安定的に稼いだら、家族に打ち明けるほうが家族にとってもやさしいですね(笑)
やめたほうがいい、そんなのムリ!の声に負けない
起業したい、月収100万稼ぎたいという夢つまり目的ですが、
稼ぐ前から周囲に打ち明けるとかなりの高確率で止められます(苦笑)
夢見てんじゃないよって。
でも、頭で思い描くのは自由です。
そしてそれを達成する人というのは信念が強いんじゃないかな~って思います。
あきらめない心、失敗を恐れない心ですね^^
最近いいなって思った言葉があります。
誰でも知っているFacebookの創始者マーク・ザッカーバーグが
ハーバード大学の卒業式でスピーチした時の言葉ですが、
僕たち世代はもう目的意識はわかっている。
僕らの世代の課題は
「誰もが目的意識を持っている世界を創り出すことなのです」
そして今は誰もが起業家になれる時代だからすごく恵まれている。
「誰も始めた時は知らない。
アイデアは最初から完成形ではないんです。
取り組んでいくうちにクリアになっていくんです。だから始めましょう。」
「Face bookは僕の処女作ではありません。何度も失敗しています。
ビヨンセだってHaloを手に入れるまで何百曲と作ったんです。」
偉大な成功は「失敗する自由」があることで生まれる
すごくいい言葉だな~なんて思います。
私は120%アフィリエイト脳なので、ザッカーバーグの言葉がすべてアフィリエイトに置き換わってしまいます(笑)
Face bookを創ったり、ビヨンセのようになるにはとてもとても大変だけど、
アフィリエイトで安定的に稼ぎ、起業するくらいならその努力値なんてわずかなものです。
なぜなら、アフィリエイトってモデリングさえしてしまえば、
初心者からでも稼げてしまうからです^^;
⇒物販アフィリエイトのやり方初心者ほど必要なことって?
参考になりましたら幸いです。
あーこでした^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる