ネットビジネスとネットワークビジネスってちょっと似てますね…
今ではアフィリエイトで月収50万円稼げるようになった私は、
実はアフィリエイト歴は1年半ぐらい。
半年前までは本業とアフィリエイトを同時進行でやってました。
ということで、つい最近までアフィリエイトって何?状態だったんですね。
で、ネットビジネスとネットワークビジネスをちょっと前まで混同してました。
ネットビジネスとネットワークビジネスがごっちゃになっている方って
まだまだ多いようです^^;。
今回はこの違いを一緒に見ていきましょう♪
目次
ネットビジネスとネットワークビジネスの違いは?
まずネットワークビジネスから
ネットワークビジネスの代表格、お布団とア○ウェイ!(笑)
(一部本当に良い商品もある、ということも付け加えておきますw)
ネットワークビジネスって人のつながりで稼いでいくビジネスですね~
だいたいが、知り合いが知り合いへと声をかけていき、セミナーに誘う。
セミナーが開催されるのはそれはもう立派なビルであることが多い。
または知人宅に招かれ、すてきなビデオを見せられる。
こういった流れが多いようです。
歯磨き粉が三千円したりとかw
ネットワークビジネスは何で稼ぐかというと、いわゆる「紹介料」ですね。
一人入会させたり、販売者側になると、紹介料として金額が入る。
紹介すればするほど偉くなれる(うらやましくない笑)
人に嫌われたいという人におすすめ♪
あーこは一度だけ昔の友人にア○ウェイビデオを見せられました!
すごく久しぶりに連絡があってなつかしいな~なんてワクワクしながら
彼女と会ってみたら、彼女宅に招かれて素敵なビデオが流れてきたという…
もうあの破壊力といったら。。。
そう!人に嫌われたいのであればぜひともネットワークビジネスがおすすめですね~
ネットワークビジネスは儲かるのか?!
ちょっと気になってア○ウェイはどのぐらい稼げるのか?
調査してみました。
まず、単位?ポイントなる物があってPVパーソナルボリュームというのがあり、
1PVが1.39円なんだそうです。
んで、鍋やらまな板やら歯磨き粉やらをメンバーが買ったり、
メンバーがまた誰か紹介制で購入してくれるとPVというのが増えていきます。
と、いうことで、とにかく人の輪を増やしていくのが大きく稼ぐコツ。
だから私の友達はビデオを見せたんですね~
残念ながらまったく洗脳されないタイプなんですが(笑)
でもこれってほんと大変ですよね?
友人知人にとにかく声をかけまくって、ビデオを見せたり
お料理教室に招いたり…その費用はネットワークビジネスをやる側が負担します。
そして友達ママが泣きついてきた!
最近の話なんですが、子供の習い事関係でア○ウェイママがいた!
で、別のママが私に泣きついてきました。
「あーこさん、聞いて~!お料理教室って言われたから行ったら鍋とか買ってだったの~(泣)」
私:「えっ?もしかして気づいてなかったの??完全に怪しかったじゃん・・・」
こんなやりとりがありました^^;。
ア○ウェイママさんは基本的にいい人で、いつも世話を焼いてくれます。
でもあまりに親切だったから警戒していたらこれだ~(笑)
要するに「返報制の法則」を使っているんですねえ。
ネットビジネス特にアフィリエイトは感謝されて稼げます
で、別にア○ウェイだってやったっていいと思うんです。
本当にいい商品であれば売れるはずだし。
ただ、どうして「ア○ウェイのお料理教室」だとはっきり言わないのか?
なぜ「お料理教室」と言わなければならないのか?
そしていい商品を紹介しているのにどうして費用を自分で持たないといけないのか?
(会場の費用、食材代など)
単純に自分の労力も半端ないし、入会させるまで費用だって出さないといけない。
なんとも効率の悪いお仕事ですね~
で、少し前までネットワークビジネスと混同していたネットビジネス。
私が稼いでいるのは、ネットビジネスのうちの一つ、アフィリエイトです。
アフィリエイトの何がいいかというと、誰も傷つけない、感謝されて稼げるビジネスです。
隠さないでむしろ露出させます
私が得意としているのが、悩み系アフィリエイトですが、
悩んでいるお題に対して解決方法を提示していきます。
解決方法についてアフィリエイト商品を紹介するだけです。
悩みキーワードや解決方法のキーワードをネット上に露出させて
それを見たユーザーが納得してくれて商品が売れていきます。
「おせちのお料理教室」だったらそのまま「おせちのお料理教室」と書きます。
ア○ェイの料理教室のア○ウェイを取る必要はなくて、むしろおせちのと入れないとネット上でアピールできません。
もはや何を言いたいかよくわからなくなってきましたが(笑)、アフィリエイトは
・必要な人に必要な情報を
・人を傷つけることなく感謝されて
・特に多額の費用をかけることなく
稼いでいけるビジネスです、と言いたかったんです(笑)
ネットビジネス、というとまだまだ怪しいイメージでいる方が多いみたいですが、
アフィリエイトはとってもクリーンなビジネスだと私は思うよ٩꒰。•◡•。꒱۶
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる