あーこです^^
定期的にお問い合わせがあるのが、
「ペラサイトでも今から稼げますか?」
というお問い合わせです。
では、2017年からでもペラサイトは稼げるのか?
ペラサイトとは?
について今回は詳しくお話ししたいと思います。
目次
ペラサイトとは?稼げるの?
ペラサイトとはそもそも何だ?
ペラサイトとは
その名の通り、サイトの記事数が
1ページから多くて10ページぐらいまでのサイトのことをいいます。
シリウスでサイト構築するのが一般的で
サイトタイトルキーワードから検索流入してきますね。
それで、ペラサイトは今からでも稼げるのか?
が一番関心あると思うのですが、
どうでしょうね~…今からだとちょっと難しいかな、といった所。
これはペラサイトのメリットデメリットを知ればご理解いただけるかと思います。
ペラサイトのメリット
・サイトの構築時間が短時間で済む
これに尽きるのではないでしょうか?
とにかくサイト自体は1ページから多くて10ページがいい所の規模のサイトなので、
サイトトップページは3000文字~5000文字で十分かと思います。
このぐらいの規模であれば数時間でペラサイト一つは余裕で構築できるのではないでしょうか。
ペラサイトのデメリット
ペラサイトのデメリットなんですが、
・すぐに抜かれる
・パワーサイトにはかなわないつまりキーワード選定が重要
まず、すぐに抜かれる、ですが、
具体例を出します。
あなたサイトタイトルを
「セサミンリッチ口コミ情報」というペラページを作成したとします。
このキーワードで検索エンジン上で上位表示さえできれば
よっぽど下手なコンテンツでない限りアフィリエイト商品は売れるでしょう。
しかし、いつまでも売れるかどうかは誰にもわかりません。
アフィリエイト市場はもちろんライバルのアフィリエイターがうようよいます。
運よく上位表示できても、
後日ライバルアフィリエイターに抜かれる、ということはよくあることです。
そのため、ペラサイトは当たれば大きく稼げますが、
すぐに抜かれて売上げがガタ落ち、ということはよ~くあることです。
そして次にパワーサイトには叶わない、ですが、
グーグルというのはいわゆるインデックス数の多いサイトを優遇します。
100記事あるパワーサイトとペラサイトとを比べた時、
パワーサイトが勝つというのは当たり前のことです
つまり、パワーサイトや被リンクをたくさんつけた大規模サイトがない市場、
キーワード選定できるかどうか?
このスキルがあるかでペラサイトで稼げるか稼げないかが決まると思います。
数打ちゃ当たる戦法もある
ペラサイトのデメリットをあれこれ言いましたが、
とにかくペラサイトを量産して、
アクセス数を集めているサイトを伸ばす方法も「アリ」といえばアリです。
例えばペラサイトを30個ほど一気に立ち上げていき、
そのうちの一つでも当たって検索上位になればそのサイトを強化していけば
ある程度稼ぐことはできます。
ただしペラサイトの量産は必要ですね^^;
結局パワーサイトもペラサイトも労力は同じ
私はいつも思うのですが、
「ペラサイトは稼げますか?」
という質問は、
「より労力少なく稼げますか?」
といった類の質問なんだと思います。
パワーサイトの構築ってちょっと大変そうに感じるのでしょうね。
しかし、私もこれだけ業界事情詳しくなってきますと、
パワーサイトもペラサイトも結局労力はおんなじぐらいに思えるんですね。
パワーサイトは100記事サイトは作成する必要がありますし、
ペラサイトはペラサイトで当たるまで量産していかないといけません。
労力で考えると結局同等の作業量だと思います。
ただ、私はアフィリエイトで「不労所得」を実現したいです。
量産という労働は避けたいですね^^;
なので資産ブログになるパワーサイトを私は構築して、
2年前に構築したパワーサイトは今でも変わらず1ブログ月10万は稼ぎ続けてくれています。
すぐに構築できるペラサイトを量産し、一発バーン!と大きく稼ぐか?
パワーサイトを構築し、半永久的にブログに稼いでもらうか、
どちらがいいかはその方の判断で選んでいけばいいと思います。
参考になりましたら幸いです。
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる