物販アフィリエイトに活用できる無料ブログ、シーサー。
では、ブログを書いていく際に一記事何文字以上書けば
SEO上有利になるんでしょうか?
シーサーブログでは文字数何文字書けば有利?
絶対に何文字という決まりはない
シーサーブログを一記事何文字書けばいいか、という疑問ですが、
明確に「何文字」という決まりはありません。
あなたが決定したキーワードにより、少ない文字数でもすぐに上位表示できるものもあれば
競合が強いと1000文字書いても上位表示されにくいものもあります。
そして、今はグーグルボットは非常に進化していて、
文字数稼ぎのどうでも良い内容のコンテンツは評価されません。
記事内容がいかにそのテーマに沿って深く掘り下げられているか、
ユーザーにとって有益なコンテンツであるかが重要になります。
できれば一記事1000文字以上、最低800文字
それでも、いくらコンテンツの中身ですとはいっても
ブログの文字数は多いほうがよりSEO上有利です。
私が今まで物販アフィリエイトを実践してきた感触ですと、
一記事に1000文字以上書けば安心で、SEO対策としてブログを活用するためには
一記事800文字以上は最低限必要かな、と思っています。
良質な記事を書くコツって?
復習になりますが、物販アフィリエイトで稼ぐ流れとしては、
あなたのサイトが検索エンジンで上位表示される
↓
ユーザーが多く読んでくれるのでアフィリエイト商品が売れる
物販アフィリエイトで物が売れていく仕組みはシンプルです。
あなたのサイトが検索上位になるには、いろんな要素が必要ですが、
一番重要なのが「良質なコンテンツ」です。
ユーザーが知りたい情報を濃く、細かく書くこと。
そして、狙っているキーワードを適宜盛り込んでユーザーに検索されやすい
記事構成を目指します。
あ、ちなみにいくら検索上位になりたくても、狙ったキーワードを何度も入れ過ぎると
グーグルから不自然とみなされてペナルティになります。
私だったら一記事1000文字以上で狙ったキーワードは3回ぐらいまで。多くても5回ぐらいまでにしています。
そして、ユーザーが他にも検索してきそうなキーワードを連想して、記事全体に散りばめましょう。
すると、ユーザーさんが検索してくれる品質の高い記事ができます。
一記事の中に適宜キーワードを散りばめて書く
↓
あなたのサイトで記事が集まり、スモールキーワードの集まりとなる
↓
より多くのユーザーが検索してあなたのサイトを見てくれる
↓
PV数が多いのでより検索上位になる
こういった手法を「ロングテールSEO」と言います。
>>ロングテールSEOが一番稼げる?!その意味とは??
これから記事を書かれる方はぜひ実践してみてくださいね(*^-^)
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる