物販アフィリエイトで記事をたくさん書いていくと、
記事書きがスピードアップしていきます。
それと同時に自分が書いた文章だと、見直しても誤字脱字に気づけないことも…
無料で使える文章校正ツールがありますので、記事を書いたら
サっとでいいので文章を校正しましょう。
Wordを使って無料で文章校正
Wordは無料で使える文章校正ツールとしてもおすすめです。
自分で書いた記事をWordにコピペすれば、自動で表記のゆれなどを
チェックしてくれます。
ただし、自動で検出する機能なので、細かい誤字脱字まではチェックしきれません。
なので、個人的には次のennnoという無料ツールがおすすめです。
enno
私が使っている無料文章校正ツールはコレ。
http://enno.jp/check
まずは無料で使えるということと、物販アフィリエイトの記事内容ぐらいであれば
すぐに誤字脱字を見つけてくれます。
デメリットは社内機密文書などはこの無料ツールでは使用しないこと、
文字数が多過ぎる(一万文字とか)と校正チェックに時間がかかることぐらい。
物販アフィリエイトの記事であれば、元々インターネット上に公開する内容ですし、
一記事であれば1000文字程度ですよね?
ennoであればかんたんに一発で自分の記事の誤字脱字を発見してくれます。
使い方ですが、
右側に文章を入れてエラーをチェックするの青ボタンをクリックするだけです。
誤字脱字がある箇所は、左側に黄色で色付けされて結果として出てきます。
Tomarigi青山学院大学の無料文章校正ツール
次におすすめなのが青山学院大学が出している無料ツールです。
無料ソフトを自分のパソコンにインストールして使うツールなので、
インターネット上でチェックするよりかはセキュリティが守られます。
助詞のチェックもできるので、本格的に誤字脱字をチェックされたい方は
Tomarigiのほうが向いているかもしれません。
ライターさんこそアフィリエイトをしたほうがいいと思う理由
よく思っているのですが、webライターさんこそアフィリエイトをしたほうがいい!と
思っています。(ライバル増えちゃうかな笑)
特に物販アフィリエイトでは、読み手が買いたくなるような文章を書ける人がとにかく強い!
同じテーマであっても、より魅力的な文章が書かれているサイトの方が
バンバン紹介している商品が売れていくワケです。
なので私は文章を書くのが好き!という人こそすぐにでもアフィリエイトをはじめることを
おすすめしたいです(*’ー’*)
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる