物販アフィリエイトをやってると、提携しているプログラムの
提携解除のお知らせがあることも。
せっかく商品を売るために、サイトを一生懸命書いてたのに
提携解除になってしまった!
・・・こんなにテンション下がることはありませんよね。
今回は物販アフィリエイトで急に提携解除になってしまった時の
対応方法を考えてみましょう!
あきらめちゃ、ダメですよ~(ง •̀ω•́)ง✧
どうして提携解除になってしまうのか?
物販アフィリエイトでサイトを作っていくと、
商品名をタイトルに入れたサイトを作るケースが多いかと思います。
でもASPから提携解除orプログラム終了のお知らせ というお知らせが
届いてしまうこともあるんですね。。
これは、
・アフィリエイターが違反行為をした
・扱っているプログラムが終了してしまった
こういったケースが考えられます。
アフィリエイターの違反行為ですが、例えばPPCで広告を出してみて
ユーザーの反応があった時点でメインサイトを作る方法もあります。
こういった方でPPCでの違反に引っかかるとASPから契約解除をされることも。
ちなみにあーこはPPCの分野はまったくわかっていないため、契約解除という経験は
ありません。あとは薬事法にも気をつけたほうがいいですね。
プログラム終了は結構あります
ASPからのお知らせで、プログラム終了のお知らせは案外あります。
企業だって営利目的なので、収益の見込みがなければASPへの広告活動だって
終了することは不思議ではないですよね。
あーこも提携していたプログラムが終了してしまったことが
一度だけあります。
運よくサイトタイトルにその商品名は入っていなかったので、
よかったんですが、これが主力で紹介している商品、タイトル名になっていた
商品だったら大ショックだったと思います。
自分のサイトを運営していくと、思い入れもあるし、
急にプログラム終了と連絡されたら、、、そうまるで愛する人とのお別れかのように
ショックを受けると思います。。
まさかの提携解除になってもサイトを有効活用しよう!
せっかく気合入れてサイト作ったのに
商品が紹介できなくなっちゃった~。。
もうやる気なくしちゃう・・・と、あきらめるのは
ひじょーにもったいないっ!
そんな時は
・アドセンスで稼ぐ
・サテライトサイトにする
こうやって有効活用しましょ♪
今までの広告ははがしてしまって
代わりにアドセンスを貼る。
パワーサイトであれば一定数のアクセス数は続くと
思うのでそのままサテライトにしてしまいましょう!
このように自分の作ったサイトを有効活用すれば
ムダになることもないですね!
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる
こんにちは!
がんばってサイトを作ったのに、
終わってしまうのは悲しいですね。
私も広告貼り換えてます。
突然のプログラム終了はショックですよね…
でもアフィリエイトはあきらめないことが大事だと思います。
応援しました。