最近の話ですが、
あーこも試しにトレンドやってみようかな~(=゚∇゚)
と何気なく話したら【メンターに全力で止められておもしろかった】ので、
今回はトレンドアフィリエイトのメリットデメリットについてお話したいと思います。
目次
トレンドアフィリエイトのメリットデメリット
実はあーこはトレンドで10万ほど稼いでことがあります。だいぶ前の話ですが。
一か月ぐらいやったら10万いったので、これは本腰入れて取り組めば
すぐに100万いきそうだな~なんて思ってメンターに話たんですが、
全力で止められましたw
おかしいですね、メンターもトレンドアフィリエイトの教材販売してるのになw
結論から言うと、トレンドアフィリエイトは悪いアフィリエイト手法でもなんでも
ないんですが、やっぱりメリットデメリットがあるので、
私が実際にやってみた感想とメンターの話を総合してまとめたいと思います。
トレンドアフィリエイトのメリット
トレンドアフィリエイトのメリットは、
アフィリエイト初心者でも早く収益が発生しやすいことではないでしょうか。
収益が早めに発生すれば、モチベーションが維持しやすく、
作業もそのままがんばれるので、ある程度は稼ぐことができます。
次に、文章内容が浅くてもそこそこ収益になりますね。
トレンドアフィリエイトのテーマやキーワードって
芸能人ネタが多いのですが、
そういうのを見たいユーザーって深い知識を知りたいワケではないと思うので、
記事はサラっと書けてしまいますね~
まずは楽にアフィリエイトで収入を得る感触を試してみたい!
という方がいましたら、こちら↓↓よりお気軽にご連絡ください^^
>>あーこに問い合わせ
もしお問い合わせ多ければ、トレンドアフィリエイトで月5万とか稼げる堅実な教材の紹介と
サポート特典をご用意したいと思います(*^-^)
トレンドアフィリエイトのデメリット
圏外にすぐぶっ飛ぶ
トレンドアフィリエイトはサイトがグーグルからのペナルティを受けて
圏外に飛んでしまうことって結構よくあるケースです。
これを回避するために、文字数を多く書いたり、
文章にほぼ内容がないから内部リンクつけて回遊率高めてペナルティ回避、とか
小手先テクニックを駆使しているブログをよく見ますが、
コンテンツに内容がないからぶっ飛んでるだけですw
流行りが過ぎたら収入も減る
トレンドアフィリエイトという名前の通り、トレンド=流行の要素が強いですから、
手がけている内容が流行を過ぎ去れば、サイトの閲覧数も減り、収入もガタ落ちします。
収益が少ない
トレンドアフィリエイトはPV数(サイトの閲覧数)を膨大に集めて、
アドセンス広告をクリックさせ表示させ稼いでいくので、収益率はとても低いですよね。
資産化しにくい
流行りが過ぎたら収入も減ると被りますが、
流行りや人の興味程度の内容はすぐに廃れていくのでブログが資産化しにくいですね。
一部外注化もできますが、いっつもネタ探してキーワード指定して外注に指示しなくちゃなんない。
それって不労所得には遠くない?
何より興味がない!
最後にあーこ自身、トレンドに興味がまったく沸きませんでした。
そう言ってしまうと終わってしまうんですがw
やれ芸能人がどこそこでどうしただとか、
どんなブランドの洋服を着ていただとか、
本当に興味がありませんでしたw
ただ、こういった芸能人や時事ニュースに興味がある方もいると思いますし、
まずはアフィリエイトで稼ぐための感触をつかみたい、という方には
トレンドアフィリエイトはいいアフィリエイト手法だと思います^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる