あーこです^^
最近はトレンドアフィリエイトについてよくお問い合わせいただくようになりました。
トレンドアフィリエイトで多い質問としては
「稼げません」
とか、
「キーワード選定の方法がわかりません」
といった質問が多いですね^^;。
やりとりさせていただいていると、
これでは無理ないなぁ~なんて思うことしばしばです^^;。
今回はトレンドアフィリエイトのキーワード選定の方法について書きたいと思います。
トレンドアフィリエイトキーワード選定のコツは?
競合が強過ぎるキーワードを選んでいる
初心者さんからのサイト診断をしていると、
競合強いキーワードに突然入って記事を書こうとします。。
有名な芸能人や急上昇ワードであなたのブログを上位表示させようとしても
なかなか難しいでしょう^^;
あまり試合で勝ったことのない
新人プレイヤーばかりのサッカーチームで
突然Jリーグチームと試合をしてもボロ負けです。
負けてばかりいると、モチベーションも当然下がってしまい、
最終的にはサッカーが嫌いになってやめてしまいます。
そうではなくて、自分と同じレベルのチームと試合をして、
勝つ体験をたくさん積んでさらに練習して上手になっていきます。
これはトレンドアフィリエイトでも同じ事で、(物販アフィリエイトでもおんなじ)
突然誰でも知っている芸能人のトレンド記事を書いても
ライバルサイトが強過ぎてあなたのブログは上位表示されない=検索下位=稼げない
となってしまいます。。
そうではなくて、まずはじめはちょっとマニアックな人+関連語句で攻めていけばいいんですね。
調べ方はとてもかんたんで、ももんがというキーワードツールを使えば一発で調査できます。
竹内結子、広瀬アリス、松本伊代、綾瀬はるかはもう誰でも知っているし、
トレンドアフィリエイトで手がけているブログは無数にあることでしょう。
こういった超有名人ではなくて、
葉加瀬マイという方、ぜんぜん知らなかったのでももんがで調査します。
するとこれだけ関連語句が出てきました。
で、注目すべきは
「葉加瀬マイ 葉加瀬太郎」「葉加瀬マイ フィフィ」
などの関連キーワードですね。
例えば、「葉加瀬マイ 葉加瀬 太郎」の関連キーワードは、
葉加瀬マイと葉加瀬太郎は家族関係なんだろうか?
とか、親類なんだろうか?
と、ファンの人であれば知りたい情報なんですよね。
このように、
・有名過ぎない芸能人
・そのファンは何について知りたいか?
この二点についてユーザーの知りたいという希望にブログ記事で答えてやること。
ですね。
ももんがはシンプルで操作もかんたんですし、
ピンポイントでトレンドワードも調査できるのでおすすめですね。
>>ももんが詳細はこちら
トレンドアフィリエイトで競合しないキーワードを狙う
これからはトレンドアフィリエイトばかりでなく、
資産型アフィリエイトアドセンスもおすすめですね。
というより、早めに資産型に移行したほうがいいぐらいです^^;。
・トレンドアフィリエイトは一過性だから労働型アフィリエイトになりやすい
・yahooとgoogleのSSL化により今後検索キーワード取得なし→関連キーワードも取得できないおそれ
があるからです。
トレンドアフィリエイトというのは名前の通り、トレンドを追ってアクセス数を爆発的に稼いで
アドセンスから収入を得ます。
トレンドなのでどうしても一過性のキーワードであることが多いんですね。
するとまた次のトレンドキーワードを探して次々と記事を書いていかないと、
一瞬大きく稼げても継続できる可能性は低いですね…
そうであれば、資産型アドセンスブログに移行するのも方法です。
資産型アフィリエイトはトレンドではない通年でアクセスを集められるキーワードです。
これはトレンドアフィリエイトの優良教材である下克上が詳しいですね。
>>下克上詳しくはこちら
そして最後に一番問題なのが、今後関連キーワードが取得しづらくなっていくということです。。
googleに続いてyahooもSSL化になりましたので、
今後検索キーワードがすべて不明になり、関連キーワードの取得もできなくなっていくことでしょう。
>>yahooのSSL化に伴いnotprovidedが増える件
ということで、あーことしては、
トレンドアフィリエイトや資産型アドセンスブログでアフィリエイトで稼ぐ感覚を身に付ける
↓ ↓ ↓
アドセンスより、より大きく稼げる物販アフィリエイトに移行する
こういった流れだとアフィリエイトでどんどん稼げる流れに乗っていけると思います^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる