あーこです^^
いわゆるアフィリエイト業界では、
トップアフィリエイターと言うんでしょうか?
多くが男性ですね。
でも、これからアフィリエイト業界もどんどん女性が活躍する
流れになってくるかな?そうできたらいいな~なんて思ってます。
アフィリエイトって私もできる?と思われた方はぜひご覧くださいね^^
女性だからアフィリエイトで稼げる!
女性のしたくないはアフィリエイトで売れていく
日本って先進国って言われているけど、
精神的にはものすごい後進国だと思うんですよね・・・
例えば会社でも多くの会社がまだ男性社会だと思います。
女性だからというだけで、なぜか自動的にやらされている仕事もあると思います。
最近はだいぶ改善されてきているでしょうけど、
私が古い体質の大きな企業にいた時は、
総合職でもお茶くみお茶出しやらされてましたからね^^;
お茶出しってかわいい女性社員が応対すれば
場もなごむし、事務の契約でお茶出しがあれば納得できるんですが。
総合職でそんなんやってたら生産性落ちると思うんですけどね^^;。
それで、何が言いたいかというと
「何何したくない」ってアフィリエイトでは稼げるジャンルです。
何何したくないというのは強烈な感情で、例えば
・もうこんな職場にいたくない・・・転職案件
・ママだとすべてしないといけないのか?もう家事はやりたくない・・・ハウスキーパー案件
無限に考えていけるし、こういった感情は強い感情なので、
ユーザーが納得しやすく、成約率も高いですね^^。
共感性はアフィリエイトでの成功の秘訣?
アフィリエイトで稼ぐ成功の秘訣はキーワード選定が鍵を握ると思います。
キーワード選定を妥協すると、競合が強過ぎたり、
需要がそもそもなかったりで稼いでいけません。
ただ一つ言えるのが、キーワード選定も「共感性」が重要なんですよね。
キーワード選定における共感性とは、
・どんな言葉でユーザーが検索してくるか?
これを中心に考える必要があります。
この、ユーザー=他者がどんなことを考え、悩み検索してくるか?
これっていわゆる共感能力なんですね。
女性は共感・共有能力にすぐれていますから、
アフィリエイトは男性向きというよりむしろ女性向きなのではないか?
と、あーこは考えているのです。
情報発信でギラギラはもう古い?
この前メルマガ読者さんとやりとりしていて
なるほどな~と思ったんですが、
「問い合わせしても、上から目線で苦手なんです」
という意見がありました。
で、情報発信者は男性が断然多いんですが、
「こんなに稼いでいます!ドーン!」
「こんな高級な店にいきました!どうだ!」
とか、
「こんなすんごい車乗ってるんだぜ~!」
的な人ほど、稼いでいませんね・・・
本当に稼いでいる人って毎回ひけらかす必要性がないんですよね。
まあ、実力がないからこそどうだ~!ほれ見ろ~!的な感じでブランディングするんですけれども、
それがすごい!と単純に思える層と、完全に興ざめする層とでわかれているんですね。
興ざめする層は主に女性と賢い男性かと思いますが、
ようは男性特有の子供っぽさが透けて見えてしまうんですね…
本当に頭のいい人って、減価償却という物質にそもそも興味がないし、
白けるってことです。
そして何が言いたいかというと、
高圧的な、古い男性的な情報発信はまあたくさんいますけど、
別に上から目線でない着飾らないそのままの情報発信者、特に女性の情報発信者は少ないので、
これからアフィリエイトをされる方はこの分野を目指すとライバル不在で稼げますね。
情報発信者で女性アフィリエイターを育てれば、社会的にも意義あることだし、
男性優位の会社で競わなくても、女性が自然体で稼げる業界って理想的なのではないかと思います^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる