アフィリエイターをやっていると、数度は↑な状態になることがあります(笑)。
それは誰かのせいではなくほぼ100%自分のせいだったりします。
例として、ワードプレスでサイト運営していると、画面が真っ白になってしまった、
管理画面にログインできなくなった。
こういった事態で↑みたくなっちゃいます。
その解決方法のうちの一つとして「バックアップをとりましょう」ということです。
ワードプレスでバックアップをとる方法
バックアップをとっていないとたまにエライ目にあいます。
ある日突然ワードプレスの画面が真っ白になってしまい、初心者の頃は特にパニックになってしまいがちです。
なんとか解決しようと、テーマをいじってみたり、FTPでフォルダのリネームをしてみたり。
冷静になればうまく対処できるのですが、冷静になれずにとにかくグジャグジャにしてしまうこともあるのです。(昔の私ですw)
グジャグジャにしてしまってもうどうにもならない!という時に
データのバックアップをとっていなければ、そのサイトはもうあきらめなければいけない、となってしまいます。
このようにならないためにも特にコンテンツのバックアップはとっておきましょう。
100記事近く書いておいて何かの拍子に消えてしまったら…
でも、バックアップさえこまめにとっていれば、復旧できますね^^
ワードプレスのコンテンツをバックアップ
WPのダッシュボード→ツール→エクスポートをクリック。
すべてのコンテンツにチェックを入れ、エクスポートファイルをダウンロードを押す。
するとファイルで保存できるのでデスクトップなどに保存しましょう!
USBとかDrop Boxとかに保存しとく
コンテンツをデスクトップに保存したら、USBやストレージサービスのDrop Boxを利用するのもいいですね。
バックアップ作業は数分でできます。
私は10記事作成ごとにバックアップをとっています。
毎週月曜日はバックアップを取る日、記事を10記事書いたらバックアップをとる、など自分で決めて作業するといいですね♪
🌸🌸🌸🌸さりげなく告知🌸🌸🌸🌸
あーこの教材・コンサルをお待ちいただいている皆さん。
おかげ様であと少しで完成予定です。もう少しお待ちくださいね。
今は最後の仕上げ作業で画像を貼ったりはがしたりを繰り返しております(笑)
え、画像とかどうでもいいΣ(・ω・ノ)ノ??
しかしですね、画像があったほうが読むのに疲れないと思うのですよね^^
なのでもう少し貼ったりはがしたりをがんばってみます。
そして自分の予想に反して残り枠3名様となりました。
発売する前にすべて埋まってしまうのでは…?とうれしい悩みですが、
コンサルがスタートしましたら、あーこも全力でがんばらせていただきますね☆
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる