ワードプレスを開設したらはじめのうちに、
無料アクセス解析のi2iを設置しましょう!
無料のアクセス解析にはグーグルアナリティクスや忍者アクセス解析などがありますが、
私はi2iが一番使いやすく、詳細にサイト分析ができるので使用しています。
では、早速一緒に設置していきましょう♪
i2iに無料登録する
i2i.jp のトップページから「新規」をクリック。
メールアドレスを入力し、「認証メールを送る」をクリック。
その後、あなたのメールアドレスにi2iから本登録のURLが送られてますから、
メール本文にある認証URLをクリックしましょう。
その後ガイダンスに従って以下の画面まで進みます。
希望のIDは、あなたが管理しやすいID名をつけましょう。
その後、登録をクリック。
i2iでタグを発行
その後管理画面をクリックしてください。
新規パーツ作成をクリック。
アクセス解析を選択します。
パーツ名はあなたのわかりやすい名前で設定しましょう。その後作成するをクリック。
↑上の図のように空欄を埋めていってくださいね。
サイトURLだけは間違えないように入力しましょう!
タグ発行画面 をクリックしましょう
タグが発行されますので、すべてをコピーしておきます。
シンプリシティにi2iを設置する場合は?
次にワードプレスの管理画面に移動して、
シンプリシティテーマにi2iを設置していきましょう!
外観→テーマの編集を選択します。
画面右側にテンプレート、という箇所がありますので、
下にスクロールしていき「テーマヘッダー(header.php)」をクリックします。
上から3行目、<head>の直下に先ほどコピーしたi2iのタグを
ペーストします。
貼りつけた状態が↑こんな感じ。
そして更新をクリックしましょう。
あなたのブログを更新し、上記のように画面左上に印が出ればi2iの設置完了です。
i2iでは、毎日のアクセス数だけでなく
どんなキーワードでユーザーが検索してあなたのサイトを訪れたのか、
どの記事が人気の記事なのか、自分のサイトを詳しく分析できます。
無料で使えるアクセス解析なのでぜひ使ってみてくださいね。
>>WPで最初にやっておきたい設定まとめ
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる