今回は、ワードプレスで画像を中央寄せにする方法をご紹介していきます。
デフォルトの方法と、テーマによってはデフォルトの方法で画像を中央寄せできない
ことがあるので、CSSを使ってセンターにしてみましょう。
デフォルト機能で画像を中央寄せする方法
デフォルト機能で画像を中央寄せするには
2つの操作でセンターにできます。
1.画像を貼り付けた後、画像をクリック
2.投稿画面に出てきた中央揃えボタンを押す
1.
画像のどこでもいいのでクリックしましょう。
2.中央揃えボタンを押す
プレビューで確認してみましょう!
デフォルト機能で画像を中央寄せにする方法は以上です。
でも、使っているテーマによっては画像が上手く真ん中にいかないことも。
こういった場合はCSSで真ん中寄せにすることができます。
CSSで画像を真ん中にする方法
①投稿画面をビュジュアルモードからテキストモードに変更。
②画像を以下のコードで挟んでください
<div style=”width: 450px; margin: auto;”></div>
例として、画像のURLが以下であれば、
<iframe src=”https://www.youtube.com/embed/example” width=”420″ height=”315″ frameborder=”0″ allowfullscreen=”allowfullscreen”>
<div style=”width: 450px; margin: auto;”><iframe src=”https://www.youtube.com/embed/example” width=”420″ height=”315″ frameborder=”0″ allowfullscreen=”allowfullscreen”></div>
となります。<div style=”width: 450px; margin: auto;”>のwidthの後の数字ですが、
例の画像のwidthが420になっています。そのwidthのサイズより少し大きいぐらいの
数字を入力してあげると、画像が真ん中に表示されますよ♪
ワードプレスでの画像の真ん中寄せは簡単にできます。
ユーザーさんにとって見やすいサイトを作っていきましょう!
アフィリエイトで稼ぐ、は記事から稼いでいくといっても過言ではありません。
毎回記事ネタに苦労していませんか?
記事ネタに悩んでいる方は以下の記事も参考にしてみてくださいね^^
↓ ↓ ↓
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる