あーこです^^
「あーこさんが使っているWPのテーマって何ですか?」と
お問い合わせをいただくことがあるので、今回は私が実際に使っている有料のテーマをご紹介したいと思います。
アフィリエイターには賢威という有料テーマがおすすめ
アフィリエイトをすでにやられている方は多くの方が知っている「賢威」。
あーこがブログで使っているのも賢威です。
賢威は何より最強のSEO対策が施されている所。
賢威を販売している株式会社SEMライダーの松尾茂起さんって、
SEOのプロ中のプロなんですよね(うっとり。)
私も有料テーマはじっくり探してきたけれど、賢威ほどSEO対策に力を入れている
テンプレートってないんじゃないかなって思ってます。
そうはいっても賢威を使ったことがなければどんな特徴なのかもよくわからないし、
カスタマイズもわからないことがありますよね?
と、いうことであーこの賢威を使った感想をまとめています↓ ↓
>>あーこの賢威徹底レビューと豪華特典はこちらから!
どうして有料テーマを使うの?
無料のテーマでももちろんサイト運営はできるのですが、
カスタマイズに時間がかかったり、そもそもSEO対策されていないテーマだったりするんですよね。
そして、ワードプレスの一番の落とし穴なんですが、
カスタマイズばっかりやっちゃうノ( ̄0 ̄;)\(Youあなただよってw)
もちろん、きれいなブログというのはユーザビリティの向上にはなりますが、
特にアフィリエイトではカスタマイズに時間を割いても収入がたくさん増えることに直結しないのですね…
カスタマイズに膨大な時間をかけるより、良質なコンテンツとキーワードではないでしょうか?
またアフィリエイトは副業ではじめる方が多いので、作業にかける時間ははじめは多くないかと思います。
無料テーマはカスタマイズする時間が多いので、初心者の方こそ有料テーマを利用して
すぐに作業に取り掛かれるほうが、稼ぐことについては近道なんです。
無料=時間がかかる 有料=時短と考えていいかと思います^^
お店系やキュレーション系はTCDがいいと思う!
自営などでネットショップやサロン系、キュレーションサイト系をやられている人は、
TCDがとても美しいと思います。
トップページも記事がグルグルしてくれて(パララックス?)デモサイトを見ているだけで
いつも夢心地になってます(笑)。
でも、TCDはいくつか気になる所がありますね…
TCDのデメリット
私はどうしてもアフィリエイターなのでSEOばかり気にしてしまいます。
TCDのhタグって大丈夫なんかなぁ?ということです(ソース見たらわかるかと思いますが…)
アフィリエイターとしては、SEO対策には心配しないでサクサクサイト構築をしていきたいものですから、
そこだけちょっと気になる点です。
あーこがネイルサロンを開くことになったらきっとTCDを使うと思いますヾ(*゚ー゚*)ノ
以上、ワードプレスでおすすめの有料テーマのご紹介でした♪
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる