ワードプレスでサイトを作成するためには、
・レンタルサーバー
・ドメイン
この二つの契約が必ず必要になります。
ワードプレスでレンタルサーバーを使うなら「ロリポップ」か「Xサーバー」のどちらかに
なるかと思います。
レンタルサーバーにもたくさんの種類がありますが、利用者が多くどちらにしようか迷うのが
ロリポップかXサーバーかになるでしょう。
私も、アフィリエイトをはじめた時は、どちらにしたら良いのかわからず、
最初はロリポップにしていました。
理由は「安いから」。
でも、トップアフィリエイターの方ってだいたいがXサーバーを使っているんですよね^^;。
では、なぜ月額費用が安いロリポップではなくXサーバーを使うのでしょうか?
まず、Xサーバーとロリポップのスペック比較から。
XサーバはX10プラン、ロリポップではライトプランで比較してみました。
目次
Xサーバーとロリポップスペック比較
ディスク容量
Xサーバ10・・・200GB
ロリポップ(ライト)・・・50GB
転送量
Xサーバー10・・・70GB/日
ロリポップ(ライト)・・・60GB/日
マルチドメイン数
Xサーバー10・・・無制限
ロリポップ(ライト)・・・50個
データベース
Xサーバー10・・・50個
ロリポップ(ライト)・・・1個
初期費用
Xサーバー10・・・3000円
ロリポップ(ライト)・・・1500円
月額費用(一年契約時)
Xサーバー10・・・1000円
ロリポップ(ライト)・・・250円
サポート
Xサーバー10・・・メールサポート有 電話サポート有
ロリポップ・・・メールサポート有 電話サポート無
初心者アフィリエイターはXサーバーとロリポップどちらを選ぶべき?
両者を比較すると、価格では圧倒的にロリポップ、サーバーが安定的に運用されてるのが
Xサーバーというイメージですね。
また、マルチドメインがXサーバーが無制限なのに対してロリポップでは50個までと
制限があります。
物販アフィリエイトでは稼ぐためにはサイトを量産していくことになるので、
50個までと制限があると割とすぐにいっぱいになってしまいますね…
ということで私はXサーバーとロリポップを分散させて使っています。
半々ぐらいで両方のサーバーを使っている、という感じです。
私はアフィリエイトをはじめた当初はロリポップでスタートさせ、
慣れてくるとXサーバーを使っている稼いでいるアフィリエイターが多いので
Xサーバーも徐々に使い始めた、という流れです。
もしこれからアフィリエイトをはじめるなら、まずはロリポップのライトプランからはじめて、
アフィリエイトに慣れてきたらXサーバーも利用してみる、でいいのではないでしょうか(‘-‘*)
【2017/9月追記】
2017年10月より、
サイトのhttps化が本格化しますね…
まず、https化って何?なんですが、
こちらにまとめました
↓ ↓ ↓
⇒https化って何?SEOへの影響は?!
それで、上述した通り、
ロリポップのほうがレンタルサーバー代としての月額料金は安いんですが、
エックスサーバーのほうが、https化のための費用が安いです。
これからサイト開設する方は、
はじめからhttps化したほうが楽だし、
エックスサーバーを使ったほうが費用が安く済みますね。
では、これからエックスサーバーでワードプレスを開設する方のために、
エックスサーバーでのワードプレス開設方法を
かんたんに説明しておきます。
エックスサーバーでワードプレスをインストールする方法
まず、エックスサーバーに契約します。
⇒エックスサーバー
上記記載の通り、はじめはX10プランの一番安いプランで十分かと思います。
エックスサーバーの契約ができたら、
インフォパネルにログインしましょう。
独自ドメインでまだドメインを取得していない場合は、
以下で同時に取得してもいいですね。
ちなみになんですが、
取得するドメインの種類が、
サイトのタイトルと関連していないといけない、とか
そういったのはありません^^;
aakobuppan1000.com
aakobuppan1000.net
でもどれでもSEO的に問題はないですね。
それでは、次にワードプレスをインストールしていきます。
エックスサーバー内でボタン一つでインストールできるので
とてもかんたんです^^
まず、「サーバーパネル」にログインしましょう。
設定するドメインを選択します。
プログラムのインストールのタブをクリックし、
「インストール設定」をクリックしましょう。
以下の矢印部分をチェック+入力しましょう。あともう少しがんばれ~(*゚▽゚ノノ゙
インストールURLについては、
取得したドメインが反映されているかチェックしましょう。
次に「ブログ名」はまずは適当でいいですね。
ユーザー名はワードプレスの管理画面にログインする時に必要ですから、
半角英数字で設定し、自分でメモしておきましょう。次です。
パスワードもワードプレスのログイン時に必要ですから、
設定後メモしておきます。
メールアドレスは連絡が取れるメールアドレスを、
データベースの箇所はいじらないでそのままでいいです。
これでワードプレスのインストールが完了します。
参考になりましたら幸いです。
あーこでした^^
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる
こんにちは。ともちんと言います。
最初はロリポップサーバーで、その後慣れたらXサーバーですね。
こうして比較すると分かり易いですね。
情報をありがとうございます。
応援します。
ともちん様
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
またぜひ遊びにきてくださいね
こちらも応援完了しました。